Skip To Main Content
Lilly
Menu closed
Lilly
  • Account ログイン/アカウント登録
  • ホーム
      • 製品一覧
        • アリムタ
        • イブグリース
        • インスリン グラルギンBS注「リリー」
        • エビスタ
        • エムガルティ
        • オルミエント
        • オンボー
        • ケサンラ
        • サイラムザ
        • サインバルタ
        • ジェムザール
        • ジャイパーカ
        • ジャディアンス
        • ストラテラ
        • ゼップバウンド
        • トラディアンス 配合錠
        • トルツ
        • トルリシティ
        • ヒューマトロープ
        • ヒューマトローペン
        • ヒューマペン サビオ
        • ヒューマリン
        • ヒューマログ
        • フォルテオ
        • ベージニオ
        • マンジャロ
        • ルムジェブ
        • レイボー
        • レットヴィモ
    • 各種お知らせ
      • すべて
        • 糖尿病
        • 低血糖
        • 片頭痛
        • アルツハイマー病
        • 乳癌
        • 甲状腺癌
        • 肺癌
        • アトピー性皮膚炎
        • 円形脱毛症
        • OnPALETTE 乾癬性関節炎ハンズオン教育プログラム
        • 乾癬性関節炎
        • 関節リウマチ
        • 肥満症
      • 使用期限検索
      • 資材ネット発注
      • 規定された保管温度を超えてしまった場合の安定性確認ツール
      • MSLとの面談予約(会員医師限定)
  • お問い合わせ
Lilly

リリーメディカル を離れようとしています。

よろしければ「続行」をクリックしてください。

  1. ホーム Right
  2. 製品一覧 Right
  3. オルミエント (バリシチニブ) Right
  4. <効能共通>オルミエント(バリシチニブ)を「透析患者」に投与してもよいか?
製品情報の検索
Step2. キーワードを入力し、検索
Chatbot チャットボットで問い合わせる

当社製品の副作用・不具合に関わると思われる事項につきましては、必ずお電話(0120-360-605)にてお問い合わせいただけますようお願いいたします。

オルミエント ® (バリシチニブ)

オルミエント 製品ページを閲覧

以下は適正使用情報として、本邦における承認事項(用法・用量、適応、剤形など)以外の情報が含まれる場合がございます。薬剤の使用に際しては、製品情報ページにある最新の電子化された添付文書をご確認ください。

FAQ Question FAQ Question faq-answer-q

<効能共通>オルミエント(バリシチニブ)を「透析患者」に投与してもよいか?


FAQ Answer FAQ Answer faq-answer-a

透析患者を含む重度の腎機能障害を有する患者には、バリシチニブを投与しないでください。詳細は以下をご確認ください。

[解説]

<関節リウマチ、アトピー性皮膚炎(成人)、円形脱毛症>

中等度の腎機能障害患者では、バリシチニブを1日1回2 mgに減量して投与しますが、透析患者を含む重度の腎機能障害を有する患者では禁忌ですので、投与しないでください1)。 

表 1. <用法及び用量に関連する注意>(抜粋) 1):関節リウマチ、アトピー性皮膚炎、円形脱毛症

腎機能障害
の程度

推算糸球体ろ過量
(eGFR:mL/
分/1.73 m2)

投与量

正常又は軽度

eGFR≧60

4 mgを1日1回投与

中等度

30≦eGFR<60

2 mgを1日1回投与

重度

eGFR<30

投与しない


 <アトピー性皮膚炎(小児)、多関節に活動性を有する若年性特発性関節炎>

中等度の腎機能障害患者では、バリシチニブを体重30kg以上の場合は1日1回2 mg、体重30kg未満の場合は1日1回1 mgに減量して投与しますが、透析患者を含む重度の腎機能障害を有する患者では禁忌ですので、投与しないでください1)。

表 2. <用法及び用量に関連する注意>(抜粋)1):アトピー性皮膚炎(小児)、多関節に活動性を有する若年性特発性関節炎

腎機能障害
の程度

推算糸球体ろ過量
(eGFR:mL/
分/1.73 m2)

投与量

正常又は軽度

eGFR≧60

体重30 kg以上:4 mgを1日1回投与

体重30 kg未満:2 mgを1日1回投与

中等度

30≦eGFR<60

体重30 kg以上:2 mgを1日1回投与

体重30 kg未満:1 mgを1日1回投与

重度

eGFR<30

投与しない


<新型コロナウイルス感染症:COVID-19>

中等度の腎機能障害患者では、バリシチニブを1日1回2 mgに減量して投与しますが、透析患者又は末期腎不全(eGFRが15 mL/分/1.73 m2未満)の患者では禁忌ですので、投与しないでください1)。なお、重度の腎機能障害(15≦eGFR<30 mL/分/1.73 m2)がある患者に対して治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合には、下表を参考に投与することができます1)。

表 3. <用法及び用量に関連する注意>(抜粋)1):SARS-CoV-2による肺炎

腎機能障害
の程度

推算糸球体ろ過量
(eGFR:mL/
分/1.73 m2)

投与量

正常又は軽度

eGFR≧60

4 mgを1日1回投与

中等度

30≦eGFR<60

2 mgを1日1回投与

重度

15≦eGFR<30

2 mgを48時間ごとに1回投与
(
投与回数は最大7回)

eGFR<15

投与しない


[引用元]

1. オルミエント 電子添文


[略語]

COVID-19 = SARS-CoV-2による感染症 

eGFR = 推算糸球体ろ過量

SARS-CoV-2 = 重症急性呼吸器症候群コロナウイルス-2


最終更新日: June 2024

この情報はお役に立ちましたか?

お探しの情報が見つからない場合は、こちら よりお問い合わせください。

  • 研究者主導研究(IIR)
  • ウェブサイトご利用上の注意
  • 個人情報の保護について
  • アクセシビリティに関して
  • 販売情報提供活動に関するご意見
     

    18歳未満の方向けに制作されたサイトではございません

    VV-MED-134539 このサイトは日本国内の医療従事者の方のみを対象としています。

    Copyright © 2025 Eli Lilly Japan K.K. All rights reserved. 無断転載を禁じます。

    Lilly