レットヴィモ® (セルペルカチニブ)
製品情報
関連情報:
適正使用情報 (医療関係者向け)
レットヴィモの服薬指導時の聞き取りポイントや参考情報をまとめています。確認事項のチェックやメモも可能です。是非ご活用ください。…
患者さん向け資材
こちらには、レットヴィモの代表的な患者さん向け資材を掲載しております。他の患者さん資材含め、閲覧もしくは発注されたい場合は、 資材ネット発注サービス にアクセスいただき、ご利用ください。アカウント登録不要で簡単にウェブより発注していただけます。
製品Q&A
お知らせ
電子添文改訂
製品情報詳細
※ 詳細は、電⼦化された添付⽂書を参照してください。
販売名
レットヴィモカプセル40mg/レットヴィモカプセル80mg (販売英語表記:Retevmo® Capsules)
⼀般名
セルペルカチニブ(一般名英語表記:Selpercatinib)
薬効分類名
抗悪性腫瘍剤 RET注2)受容体型チロシンキナーゼ阻害剤
注2)RET : rearranged during transfection
規制区分
劇薬
処方箋医薬品注1)
注1) 注意―医師等の処方箋により使用すること
警告
1. 警告
- 本剤は、緊急時に十分対応できる医療施設において、がん化学療法に十分な知識・経験を持つ医師のもとで、本剤の投与が適切と判断される症例についてのみ投与すること。また、治療開始に先立ち、患者又はその家族に有効性及び危険性を十分説明し、同意を得てから投与すること。
禁忌
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
- 本剤の成分に対しアナフィラキシー等の重篤な過敏症の既往歴のある患者
効能⼜は効果
〇RET融合遺伝子陽性の進行・再発の固形腫瘍
〇RET遺伝子変異陽性の根治切除不能な甲状腺髄様癌
⽤法及び⽤量
通常、成人にはセルペルカチニブとして1回160mgを1日2回経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。
通常、12歳以上の小児には体表面積に合わせて次の投与量(セルペルカチニブとして1回約92mg/m2)を1日2回経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。
小児の用量
体表面積 | 1回投与量 |
1.2m²未満 | 80mg |
1.2m²以上1.6m²未満 | 120mg |
1.6m²以上 | 160mg |
薬価基準収載の有無
有
製造販売業者名
日本イーライリリー株式会社
神戸市中央区磯上通5丁目1番28号
承認条件
21.1 医薬品リスク管理計画を策定の上、適切に実施すること。
〈RET融合遺伝子陽性の進行・再発の非小細胞肺癌及び甲状腺癌、RET遺伝子変異陽性の根治切除不能な甲状腺髄様癌〉
21.2 国内での治験症例が極めて限られていることから、製造販売後、一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は、全症例を対象に使用成績調査を実施することにより、本剤の使用患者の背景情報を把握するとともに、本剤の安全性及び有効性に関するデータを早期に収集し、本剤の適正使用に必要な措置を講じること。
作成年⽉
** 2025年2月改訂(第7版)
* 2024年6月改訂(第6版、効能変更)
お探しの情報が見つからない場合は、こちら よりお問い合わせください。