製品情報の検索
ストラテラ ® (アトモキセチン塩酸塩)
以下は適正使用情報として、本邦における承認事項(用法・用量、適応、剤形など)以外の情報が含まれる場合がございます。薬剤の使用に際しては、製品情報ページにある最新の電子化された添付文書をご確認ください。
ストラテラ(アトモキセチン)を漸減せずに投与中止した際に発現する可能性のある副作用(離脱症状)は?
小児期では海外において漸減せずに中止した患者の有害事象は咽喉痛(2.9%)、頭痛(2.0%)、発熱(2.0%)でした。成人期では海外において漸減せずに中止した患者の有害事象は頭痛(4.4%)、四肢痛(3.3%)、下痢(2.2%)、副鼻腔炎(2.2%)、不眠症(1.1%)でした。
[解説]
<小児期ADHD>
海外において、アトモキセチンを短期間投与後に中止した場合の影響を検討した結果1)では、アトモキセチンを漸減せずに中止した患者において、アトモキセチン中止時に2%以上にみられた有害事象は咽喉痛(2.9%)、頭痛(2.0%)、発熱(2.0%)でした。
<成人期ADHD>
海外において、アトモキセチンを短期間投与後に中止した場合の影響を検討した結果1)では、アトモキセチンを漸減せずに中止した患者において、アトモキセチン中止時にみられた有害事象は頭痛(4.4%)、四肢痛(3.3%)、下痢(2.2%)、副鼻腔炎(2.2%)、不眠症(1.1%)でした。
[引用元]
Wernicke, J. F. et al.: Journal of Clinical Psychopharmacology, 24(1): 30-35, 2004(CNS12237)
最終更新日: April 2025
お探しの情報が見つからない場合は、こちら よりお問い合わせください。