ベージニオ ® (アベマシクリブ)
以下は適正使用情報として、本邦における承認事項(用法・用量、適応、剤形など)以外の情報が含まれる場合がございます。薬剤の使用に際しては、製品情報ページにある最新の電子化された添付文書をご確認ください。
<手術不能又は再発乳癌> 手術不能又は再発乳癌における投与において、ベージニオ(アベマシクリブ)にフルベストラント、アナストロゾール及びレトロゾール以外の内分泌療法剤を併用したデータはあるか?
フルベストラント、アナストロゾール及びレトロゾール以外の内分泌療法剤とアベマシクリブを併用投与した際の臨床的有用性を示した臨床試験成績は得られていません。
[解説]
手術不能又は再発乳癌におけるMONARCH 2試験及びMONARCH 3試験では、フルベストラント又はレトロゾール、アナストロゾールとの併用における有効性及び安全性が確認されました1)~4)。エキセメスタン又はタモキシフェンと併用した際の臨床的有用性を示した第III相臨床試験の成績は得られていないことから、アベマシクリブの投与に際しては、MONARCH 2試験及びMONARCH 3試験でアベマシクリブと併用された薬剤を理解した上で、併用する内分泌療法剤を選択してください5) 6)。
タモキシフェン又はエキセメスタンとの併用については、海外第Ib相試験(JPBH試験)の結果が報告されています7)。
レトロゾール、アナストロゾール、エキセメスタン又はタモキシフェンとの併用投与の安全性及び忍容性を評価した海外第Ib相試験(JPBH試験)(外国人における成績)7) 8)
ホルモン受容体陽性かつHER2陰性転移性乳癌患者を対象に、レトロゾール(1回2.5 mg1日1回、20例)、アナストロゾール(1回1 mg1日1回、16例)、タモキシフェン(1回20 mg1日1回、16例)又はエキセメスタン(1回25 mg1日1回、15例)の各内分泌療法剤とアベマシクリブ1回200 mg※1日2回の併用投与を行った海外第Ib相試験(JPBH試験)において、アベマシクリブと併用した内分泌療法剤ごとの主な有害事象は以下のとおりでした。
図1)レトロゾール、アナストロゾール、エキセメスタン又はタモキシフェンと併用投与時の主な有害事象の発現例数及び割合7) 8)
また、奏効率(CR+PR)は、アベマシクリブ+レトロゾール群:2/9例(22.2%)、アベマシクリブ+アナストロゾール群:3/9例(33.3%)、アベマシクリブ+タモキシフェン群:3/8例(37.5%)、アベマシクリブ+エキセメスタン群:6/10例(60.0%)でした7)。
なお、本試験における下痢の発現割合(98.5%)及び重症度(グレード3、34.3%)並びに下痢により治験薬を休薬した患者の割合(47.0%)及び減量した患者の割合(45.5%)を考慮し、内分泌療法剤との併用時におけるアベマシクリブの推奨用法及び用量は1回150 mg1日2回とされました7)。
本試験において、アベマシクリブの薬物動態に対するタモキシフェン又はエキセメスタン併用の影響は認められず、タモキシフェン又はエキセメスタンの薬物動態に対するアベマシクリブ併用の影響も認められませんでした7)。
※承認外の用法及び用量
[引用元]
Goetz, M. P., Toi, M., Campone, M., et al.: MONARCH 3: Abemaciclib As Initial Therapy for Advanced Breast Cancer. J Clin Oncol, 35(32): 3638-3646, 2017(ONC50197)
Sledge, G. W. Jr., Toi, M., Neven, P., et al.: MONARCH 2: Abemaciclib in Combination With Fulvestrant in Women With HR+/HER2- Advanced Breast Cancer Who Had Progressed While Receiving Endocrine Therapy. J Clin Oncol, 35(25): 2875-2884, 2017(ONC50211)
ベージニオ(手術不能又は再発乳癌)申請資料概要 CTD2.7.5.15 (承認時評価資料)
ベージニオ(手術不能又は再発乳癌)申請資料概要 CTD2.7.5.16 (承認時評価資料)
ベージニオ審査報告書(手術不能又は再発乳癌)
ベージニオ(手術不能又は再発乳癌)申請資料概要 CTD2.7.6.8 (承認時評価資料)
最終更新日: September 2024
お探しの情報が見つからない場合は、こちら よりお問い合わせください。